HOME > 独り言独り言111

2020.10.31
風車広場側のコスモスはそろそろ終わりなので果樹園側へ
こちらは満開です
私がYouTubeを見て角形フィルターを購入するきっかけとなった
チーフデモンストレーター田原栄一さんが私の隣の隣で撮影していました
いつも拝見してますと声をかけたかったのですがお仕事中だったので遠慮しました

そんな時となりいいですかと入って来たくそ親父
ストロボばしばし、周りの人はほとんど角形フィルターを
使用して空の明るさを落として撮影いてるのにおっさんは
コスモスの方をストロボで明るくして明暗差の調整で
それもありですがあとから来てそれは無いでしょ
写真を知ってる人なら皆がフィルターを使っていたらそんな事しないはずです
でも皆の公園なので誰も何も言わずあきれて物が言えづって感じです
YouTubeでストロボを使って撮影しましょうなんてのを見てただまねをしているのでしょう

田原栄一さんも早々に場所を移動していました
私は動きません、ストロボ親父が動くのをジッと待ってました
saisin2020.10.31-5.jpg

saisin2020.10.31-1.jpg

saisin2020.10.31-2.jpg

saisin2020.10.31-3.jpg

saisin2020.10.31-4.jpg

saisin2020.10.31-10.jpg

saisin2020.10.31-11.jpg

saisin2020.10.31-12.jpg

saisin2020.10.31-13.jpg

saisin2020.10.31-14.jpg

saisin2020.10.31-16.jpg

saisin2020.10.31-17.jpg

saisin2020.10.31-18.jpg

saisin2020.10.31-20.jpg

saisin2020.10.31-19.jpg

saisin2020.10.31-22.jpg

saisin2020.10.31-23.jpg

saisin2020.10.31-25.jpg


2020.10.30
天気が悪いので食事をして8時頃にあけぼの山公園まで
ものすごい通勤渋滞で30分以上

陽射しが無いので花びらが透けないので今日はこんな感じ
曇りで立体感が出ないけれど影が出ないので花が奇麗に撮れます
saisin2020.10.30-14.jpg

saisin2020.10.30-13.jpg

saisin2020.10.30-1.jpg

saisin2020.10.30-11.jpg

saisin2020.10.30-8.jpg

saisin2020.10.30-12.jpg



2020.10.29
ピンクコスモス奇麗です
写真は撮っているけど眺めていて奇麗なので通ってる感じです
saisin2020.10.29-2.jpg

saisin2020.10.29-3.jpg

saisin2020.10.29-9.jpg

saisin2020.10.29-8.jpg

saisin2020.10.29-4-2.jpg



2020.10.27
早く着いたので遊びで星を撮ってみました
明るくなって来ているので10分で撮ってみました、ショボいです。
30分くらいが良さそうです
公害フィルタでも用意して撮ってみ様かな〜。
saisin2020.10.27-5.jpg

saisin2020.10.27-30.jpg
定番の位置から
雲に覆われていたのにだんだん青空が見えて来ました
皆さん場所を変えたり帰ってしまったのでこの時間は数人しかいませんでした
saisin2020.10.27-10.jpg
斜逆光で光ってるコスモスの花はとても奇麗です
saisin2020.10.27-2.jpg

saisin2020.10.27-4-2.jpg

saisin2020.10.27-12-2.jpg

saisin2020.10.27-13-2.jpg

saisin2020.10.27-14.jpg

2020.10.26
空が焼けないな〜と撮影場所を移動すると
奇麗に焼けて来ました、慌てて手持ちで感度上げて撮影
何度も失敗してるのに又やってしまいました
あっちこっちうろうろしないでしっかり撮りきらないと・・・・。
saisin2020.10.26-1.jpg

saisin2020.10.26-2-2.jpg

saisin2020.10.26-5.jpg

saisin2020.10.26-11.jpg

saisin2020.10.26-10.jpg

saisin2020.10.26-14.jpg

saisin2020.10.26-19.jpg

saisin2020.10.26-17.jpg

saisin2020.10.26-18.jpg


疲れて何気なくボーッツと眺めていると遠くのコスモスが奇麗だったので撮ってみました

2020.10.25
今日も早朝あけぼの山公園まで
日曜日で天気は快晴なのできっと撮影者が多いだろうと思い
5時前に着きました10人くらいはいたけれど早く行って良かった
結構な人がやって来ました

天気が良すぎて雲ひとつ無くいまひとつです
定番位置の写真は全然駄目
saisin2020.10.25-2.jpg

saisin2020.10.25-3.jpg

saisin2020.10.25-11.jpg

saisin2020.10.25-14.jpg

saisin2020.10.25-17.jpg

こんな感じが好き、メルヘ~ン
saisin2020.10.25-10.jpg

saisin2020.10.25-13.jpg



2020.10.24
早朝あけぼの山公園まで
真っ暗なのに40人くらいいました
皆と同じ所でとってもおもしろくないな〜と思いつつも
定番のアングルで撮ってしまいました
マスクをしていないおじさんが4〜5人となりにいて
隣り合わせになった人が順々にその場を離れるので
私の隣にマスクをしていないおじさんが来ました
私もすかさず移動です、機材に唾が着いてもいやなので
saisin2020.10.24-1-2.jpg

saisin2020.10.24-2.jpg

saisin2020.10.24-4.jpg

saisin2020.10.24-9.jpg

saisin2020.10.24-11-2.jpg

saisin2020.10.24-12.jpg
午後は科学万博記念公園にイチョウの様子を見に行ってみました
のどかです、穏やかな感じなのでハイキーで。
saisin2020.10.24-13-2.jpg

saisin2020.10.24-14.jpg

saisin2020.10.24-15.jpg

saisin2020.10.24-16.jpg

saisin2020.10.24-17.jpg

saisin2020.10.24-20.jpg

saisin2020.10.24-22.jpg

saisin2020.10.24-24-2.jpg

saisin2020.10.24-25.jpg


2020.10.23
少しは仕事が入ってくるようになって来たけれど
まだまだ時間があるので
4月頃から今も写真に関するYouTubeを見ています

掲載物が無いのでこんな物
ピクトリアリズムhttps://www.youtube.com/watch?v=qIbgT5gyKbQ
ストレートフォトグラフィーhttps://www.youtube.com/watch?v=lUNDC0apkP0

私が好きな写真はピクトリアリズム系の写真のようです
モノクロやカラーを考えてみると
カラーの方が好きですね
色は楽しいし人間の目ではモノクロでは見え無いからね
saisin2020.10.16-9.jpg


2020.10.19
散歩であけぼの山公園まで
どんどん曇って来たので1時間くらいで終了


saisin2020.10.19-3.jpg

saisin2020.10.19-4-2.jpg

saisin2020.10.19-6.jpg

saisin2020.10.19-1.jpg

saisin2020.10.19-9.jpg

2020.10.18-2
昨日旧型のipad miniで撮られた写真を現像してみました

saisin2020.10.18-100.jpg

saisin2020.10.18-101.jpg


2020.10.18
油断してました
食事終えて外見ると晴れてます、それも澄んだ奇麗な朝陽
急いで用意してあけぼの山公園まで
ちょっと遅かった感じです

どこでもドアが出現、インスタ映え用の様です
saisin2020.10.18-21.jpg

saisin2020.10.18-1.jpg

saisin2020.10.18-3.jpg

saisin2020.10.18-4.jpg

saisin2020.10.18-5.jpg

saisin2020.10.18-6.jpg

saisin2020.10.18-10.jpg

saisin2020.10.18-11.jpg

saisin2020.10.18-12.jpg

saisin2020.10.18-14.jpg

saisin2020.10.18-16.jpg

saisin2020.10.18-17.jpg





2020.10.16
晴れた来たので
点検清掃に出していた5DM4と100マクロが帰って来たので
それの試運転もかねて昼食後あけぼの山農業公園まで
雲が多く曇ったり晴れたりの天気です
100マクロは良いですメルヘンです
saisin2020.10.16-1.jpg

saisin2020.10.16-2.jpg

saisin2020.10.16-5.jpg

saisin2020.10.16-8.jpg

saisin2020.10.16-9.jpg

saisin2020.10.16-12.jpg

saisin2020.10.16-13.jpg

saisin2020.10.16-14.jpg

saisin2020.10.16-17.jpg




2020.10.14
昨日は真っ赤なコキヤも良いけれど少し緑が残ってるコキヤが見たいので
天気が悪いけど ひたち海浜公園「みはらしの丘」へ行ってみました
今年はコロナの影響で土日は予約制です
対象日:10月11日(日)、17日(土)、18日(日)、24日(土)、25日(日)

色合わせが難しい
saisin2020.10.15-2.jpg

saisin2020.10.15-3.jpg

saisin2020.12.7-008.jpg

saisin2020.12.7-001.jpg

saisin2020.12.7-002.jpg

saisin2020.12.7-003.jpg

saisin2020.12.7-004.jpg

saisin2020.12.7-005.jpg

saisin2020.12.7-006.jpg

saisin2020.12.7-007.jpg


近いので磯前神社で1時間くらい撮影
saisin2020.10.15-19.jpg

saisin2020.10.15-21.jpg

saisin2020.10.15-23.jpg


2020.10.13-2
2092レ EH500-1なので久しぶりに
跨線橋の上から撮影
saisin2020.10.14-10.jpg

saisin2020.10.14-11.jpg

saisin2020.10.14-12.jpg

2020.10.13
日の出前からあけぼの山農業公園へ
他に3名が撮影していました
7分咲きくらいでしょうか
saisin2020.10.14-2.jpg

saisin2020.10.14-5.jpg

saisin2020.10.14-6.jpg

saisin2020.10.14-7.jpg

saisin2020.10.14-9-2.jpg

2020.10.12
saisin2020.10.13-1.jpg


2020.10.11
今日も E653系 K70編成 国鉄色
9421M 臨時快速 花咲くひたち海浜号運転
今のコキアは斑で奇麗じゃないかな、晴れれば行ってみたいけどな〜。

1時間くらいあったので千代田線撮影

saisin2020.10.11-4.jpg

saisin2020.10.11-1.jpg
あけぼの山農業公園によってみました
10.8日より随分咲き始めました

saisin2020.10.11-6.jpg

2020.10.10
E653系 K70編成 国鉄色
9421M 臨時快速 花咲くひたち海浜号運転
雨の中撮影しに行ってみました
saisin2020.10.10-1.jpg

saisin2020.10.10-2.jpg

saisin2020.10.10-3.jpg

saisin2020.10.10-4.jpg

2020.10.8
あけぼの山農業公園を覗いてみました
今日も誰もいません、満開で人がにぎわってる日より
こんな日の方が好きです
あと2週間位で満開の感じでしょうか
台風で倒れない事を願いましょう
saisin2020.10.8-1.jpg

saisin2020.10.8-2.jpg



2020.10.4
小貝川フラワーカナルに散歩
天気が悪いのにバーベキュー広場は随分の人が来ていました
saisin2020.10.4-1.jpg

saisin2020.10.4-3.jpg

saisin2020.10.4-5.jpg

saisin2020.10.4-7.jpg

saisin2020.10.4-9.jpg

saisin2020.10.4-10.jpg


2020.10.3
ギヤー雲台がやって来ました、これで微調整も楽ちん
BENROを選んでのはアルカスイスの雲台なのとヨドバシで31.680円の商品が
Amazonマーケットプレイスで1万円で買える事が決め手です
マンフロットの赤を意識したブルーのカラーがカッコ良いです
ギヤー雲台は消耗品的な所も有るようですが
この価格で5年くらい使えれば十分です

saisin2020.10.3-1.jpg

saisin2020.10.3-2.jpg

saisin2020.10.3-3.jpg
オマケ
佐貫駅が竜ヶ崎になったので
有名な撮影地がウシサヌからウシリュに
saisin2020.10.3-4.jpg

2020.10.2
5dm4や100mmに85mmをメンテナンスに出してるので
今日は天気も良く撮影環境が良いので骨董品カメラ&レンズで
撮影してみました
1dm3とニコンのマニュアルレンズの組み合わせです

saisin2020.10.2-26.jpg

saisin2020.10.2-1.jpg

saisin2020.10.2-2.jpg

saisin2020.10.2-4.jpg

saisin2020.10.2-6.jpg

saisin2020.10.2-10.jpg

saisin2020.10.2-11.jpg

saisin2020.10.2-12.jpg

saisin2020.10.2-15.jpg

saisin2020.10.2-17.jpg

saisin2020.10.2-18.jpg

saisin2020.10.2-21.jpg

saisin2020.10.2-22.jpg

saisin2020.10.2-23.jpg

saisin2020.10.2-25.jpg



2020.10.1
昨日の彼岸花
アップで撮影、この後マクロレンズいかれました
カメラのキタムラで再修理です。
saisin2020.9.30-31.jpg

saisin2020.9.30-30.jpg