2018.5.28
忙しくて撮影出来ないな〜。
5月は宮城県横浜経由で3往復、
4〜5日後に又行くようになるのかな、キツい。
2〜3日後に工臨帰って来そう
明日から通ってみようかな
2018.5.21
朝の1号機を撮りに
忙しいのですぐ撤収。
2018.5.15
今日は用事で横浜まで
落ち着いて仕事ができずはかがゆかない。
結局早く帰ってこられなかったので
開き直って夕方の貨物の撮影に取手まで
息子から下りが今朝2エンドで下って行ったとの情報が入ったので
上りは1エンド、天気と相談してあまり晴れなさそうなので藤代工高脇で撮影。
2018.5.14
数日は撮影無し
要田〜三春間はまりそうです、雪景色なんか良さそう。
2018.5.11
昨日の続き、
ついついアップで撮ってしまうけれども引き気味も面白いです、
静かで鳥のさえずりが響き気持ちの良い朝でした。
好きな気動車です。
2010.5.10
今日も用事で白石まで
高速料金が結構かかりもったいないので
10時に白石に着けば良いので早朝4時に家を出て
今回も要田〜三春へ寄ってみました
白石の方へはもう2回位は行かないとならないかな。
4両編成でやって来ました
2018.5.8
今日は運転手で横浜から宮城県の白石まで
高速料金もったいないので自宅に帰る途中の三春で高速を降り
10分くらいの所に有る磐越東線の有名な撮影地に寄ってみました、
車は1〜2台しか止められません
着いた直後上りが来てしまい撮影出来ず
30分待って下りを撮影、今回は下見です、
数日後に又ここを通るので時間に余裕が有ったら
よって見ましょう。
2018.5.6
ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ決勝最終日
今日の試合は見応えの有る面白い試合だった。
小祝 さくらは今日は良い事無かったけれどいつか優勝してくれるでしょう。
選手が来る前の練習場
さっきまですごい人だった15番グリーン、
最終組が過ぎてゆき静まり返ってます。
18番ホールで表彰式も終わり
隣の1番ホールでは何人かの人がぽつりぽつりとティーグラウンドに上り
1番ホールを眺めていました
試合会場では撮影禁止なのでiPadでこんな写真しか撮れません
試合を撮影してるプロカメラマンがうらやましい。
明日から少々ハードになりそうな予・・・。
2018.5.5
昨日はワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップへ
かみさんに会場まで車で送ってもらったので楽でした
午後になると冷たい風が吹いて来て寒いです
選手やギャラリーも雨対策のカッパを着用して寒さをしのいでいました
私もカッパを着用、それでも寒かった。
古閑美保のゴルフチャレンジアスリートを毎週楽しみに見てますが
出演した若手プロは初優勝してる気がします
今大会は小祝 さくらに注目してます、声や話し方が面白いです。
今日も仕事ほったらかした行きたかったのですが
そうもいかないのでテレビ観戦です
明日の最終日は行きましょう、
2018.5.2
明日から国内メジャー初戦の
ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップが
近所の茨城ゴルフ倶楽部 西コース 茨城県つくばみらい市小島新田で開催
車で18分、車で行くと吞めないので列車いきます。
天気と仕事と相談して2日間は行けそうなので
セブンで毎売り券を購入、2枚綴りで6000円
会場で購入すると決勝5000円予選4000円なので
とてもお得です、得した分は発泡酒をビールにしましょう。
急ぎの仕事が入らないと良いのですが・・・。