2017.10.26
少し霞んでいたので教習所脇に寄ってみました
天気が良くて気持ちがよい。
2017.10.23
今日も息子のお迎え、少し早くついたので光線状態も良いので
関東鉄道水海道の車両基地に寄ってみました
静かで低い陽射しが良い感じ。
2017.10.22
掲載物がないのでこんなもの、
かっこ良いな〜
気になる男たち、こんな人間になりたかった。
後藤次利、名前もかっこ良いな〜。
平沢進。
白龍
3人ともミュージシャン、ミュージシャンは魅力的。
2017.10.18
今日は結構な霧が出ていたけれど骨折中の息子を学校まで送るので撮影は無し、
送った後でそのまま藤代工高脇まで、霧はすっかり消えていました。
後ろから何か音がするので振り返ってみると81がやって来ました、
後追いで撮影。
2017.10.17
打ち合わせの帰りに少々空が明るくなってきて
安中貨物も1号機の様なので藤代工高脇まで行ってみました
50mm.
2017.10.12
朝起きると霧が出ていたのでどこかに撮りに行きたいけれど
息子を学校まで送って行くので出かけられず
その帰り道の水海道〜小絹のコスモスに寄って見ました
8:15分暖かくて気持ちの良い朝です、霧は消えていました。
今日は後から撮影者がやって来ました。
2017.10.10
コスモスが奇麗だったので寄ってみました
水海道〜小絹
夕方も撮ってみました
2017.10.8
水海道に用事があったので帰り道に車庫に寄ってみました
休日なので旧型車両が全編成停まっていました
引退した314編成がまだいました。