HOME > 独り言独り言61

2016.5.31
仕事で東京まで、
時間がバッチリなので帰りに南流山寄り道して宇都宮工臨返空を撮影
saisin-2016.5.31-1.jpg
saisin-2016.5.31-2.jpg

2016.5.28
水戸工臨ロンチキ返却やって来ました4:30分について準備です
5:29分に通過、お日様は顔を出さず
少し霧がかっていて雰囲気は良かったけれど露出アンダーで撮り損ないました。

アングルが次回の参考になったので良しとしましょう。
saisin-2016.5.28-2.jpg
saisin-2016.5.28-1.jpg

2016.5.27
昨日の続き
64レ、牽引機変えてくれないかな。
saisin-2016.5.27-1.jpg
saisin-2016.5.27-2.jpg
saisin-2016.5.27-3.jpg
かみさんの実家に用が有ったのでその帰りに寄ってみるとリバイバルやって来ました
私は小さい頃蒲田に住んでいて目蒲線や池上線と言うとこのカラーリングです、
幼稚園の頃に書いた目蒲線は全部黄色と紺色のツートンです、歳が分かってしまいますね。
良く多摩川園に行きました。
saisin-2016.5.27-4.jpg
今日のA16 1096レは66-27のようです、1にちずれていればな〜
明日は水戸工臨ロンチキ返却有るかな〜、
4時30分頃出かけてみましょう。

2016.5.26
横浜まで、せっかくなので早朝撮影
戸塚駅付近。
saisin-2016.5.26-1-3.jpg
saisin-2016.5.26-2.jpg
saisin-2016.5.26-3.jpg
saisin-2016.5.26-4.jpg
サンライズを撮るために東戸塚へ移動、
早く移動し過ぎで貨物66の26号機撮り損ないました。
saisin-2016.5.26-6.jpg
saisin-2016.5.26-7.jpg
初めての場所へ行ってみました、良いかも。
saisin-2016.5.26-5.jpg

2016.5.25
シャワーホースのジョイント部が割れてしまったので
ジョイフルホンダまで

ホース側とノズル側の適合表をジョイフルさんが作っているので分かりやすいです
壊れた物を適合表にねじ込めば何処の商品か確認出来ます。

ジョイント部だけなので500円で済みました。
saisin-2016.5.25-1.jpg


2016.5.24
車の12ヶ月点検へ向かう途中30分ほど撮影地に寄ってみました、
こちらは電線も入らず良さそうです。
saisin-2016.5.24-1.jpg
saisin-2016.5.24-2.jpg

2016.5.21
DD502塗装修復記念のんびり乗車会&DD撮影会を開催なので
どのような運行が行われるかも分からずとりあえず水海道の車輌基地まで
数人がうろついていました
3輛にヘッドマーク付けた編成が動き出したので新守谷〜守谷間へ
守谷行き回送撮影時、縦位置シャッターOFFになっていたのに気づかずシャッター切れず
構図、光線、車輌ばっちりだったのに撮り損ないました
saisin-2016.5.21-5.jpg
水海道方面行き逆光に後追いだけれどヘッドマーク付きという事で良しとしましょう。
saisin-2016.5.21-1.jpg
saisin-2016.5.21-2.jpg

2016.5.20
掲載する物が無いので18日の続き、
ももちゃんも条件が良いとかっこ良いです
風景の良い所で撮りたいな〜。
saisin-2016.5.20-1.jpg
saisin-2016.5.20-4.jpg
saisin-2016.5.20-2.jpg
saisin-2016.5.20-3.jpg
中々撮る機会が無いEF-200、やって来ました一番好きな機関車かも知れません
81とどっちが良いかな〜。
saisin-2016.5.20-5.jpg

2016.5.19
昨日は横浜まで私用です、
なので朝3時に家を出てスーパーレールカーゴの撮影
少し離れた所にもう一人いました車のナンバーを見ると大宮でした
saisin-2016.5.18-1.jpg
saisin-2016.5.18-2.jpg
saisin-2016.5.18-3.jpg
saisin-2016.5.18-4.jpg
66-101がやって来ました、一度どこかで出会わないかなと思っていました、
ここで出会うとは。
saisin-2016.5.18-5.jpg
saisin-2016.5.18-6.jpg
saisin-2016.5.18-7.jpg

2016.5.13
天気用で切りの予報が出ていたけれど切りは無し
何処かえ撮りに行きたいな〜。
saisin-2016.5.13-3.jpg
saisin-2016.5.13-1.jpg
取手のポピーはスッカスカでした。
saisin-2016.5.13-4.jpg

2016.5.12
夕方になると図面の修正やプランの変更
久しぶりに半徹夜してしまった
朝起きれず数日鉄は無し明日は行けるかな。

忙しくて何処にも撮りに行けないな〜、
まじめに仕事はしていま〜す。
saisin-2016.5-12-2.jpg
saisin-2016.5-12-1.jpg

2016.5.8
2016ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ
アメリカの選手が優勝しそうだし仕事も有るので最終日の観戦はやめて
息抜きにいつもの取手まで
あまりよい天気ではなかったので試し取りです。
saisin-2016.5.8-1.jpg
saisin-2016.5.8-2.jpg
狭くて変形なので機械ではなく手で田植えしていました。
saisin-2016.5.8-3.jpg
saisin-2016.5.8-4.jpg

2016.5.6
息子の学校が振り替え休日なので
近場の常磐線沿線を見てみたいと言う事で数カ所回ってみました。
天気が悪く良い事有りませんでした。
saisin-2016.5.6-1.jpg
saisin-2016.5.6-3.jpg
saisin-2016.5.6-2.jpg


2016.5.5
今日は鉄はお休み
2016ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップを観戦しに
茨城ゴルフ倶楽部 東コース(茨城県) まで
自宅に一番近い大会で列車で行っても30〜40分で行けます。

練習場の観戦スペースがが平坦なので見づらかった

前半は葭葉ルミ.服部真夕の組に付いて回り
後半は11番.13番.を数組見て疲れてしまったので
16番をinスタートの全組をのんびり見て終了です
暑すぎて生ビール3杯飲んでも足りない感じ。
saisin-2016.5.5-1.jpg
選手が来る前のティーグラウンドは人もいなくて気持ちが良いです
saisin-2016.5.5-2.jpg
係の人に撮影して良い所を確認して撮影。

2016.5.3
天気予報で霧の予報が出ていたので行ってみましたが
少しもやっていただけでした、太陽には薄く雲がかかっていて
少し良い感じなので上から撮ってみました。
上り1番列車
saisin-2016.5.3-1.jpg
上り2番列車
saisin-2016.5.3-2.jpg
下り特急1番列車
saisin-2016.5.3-3.jpg

2016.5.2
休日は忙しいので連休前半はお仕事でした、
きょうは天気が悪いので仕事に集中。
連休後半は何日休めるかな〜。

昨日の続きを掲載。
saisin-2016.5.2-1.jpg
saisin-2016.5.2-2.jpg

2016.5.1-2
サイバーエージェントレディス福嶋浩子優勝です
去年のサマンサタバサ ガールズコレクション・レディーストーナメントで
朝の練習で福嶋浩子選手を見たときなんでこの選手が優勝していないのかな
なんて見ていました今日初優勝で良かった,良かった。
おめでとう。
00.jpg

2016.5.1
今日から5月、田植えの季節です。

関東鉄道では茨城県常総市災害復興支援イベント「Dappe Rock’s」にあわせ、
臨時直通列車「ロックスライナー」と
4両編成が下り水海道方面は守谷駅発9:48~12:48の間で13本
上り守谷方面は水海道駅発16:44~20:02の間で17本運行されるので
午前中の4両編成を撮りに戸頭〜南守谷間へ行ってみました、他にも撮影者数名です。
4両編成は中々良いです。
saisin-2016.5.1-1.jpg
saisin-2016.5.1-2.jpg
saisin-2016.5.1-11.jpg
saisin-2016.5.1-10.jpg
saisin-2016.5.1-5.jpg
saisin-2016.5.1-13.jpg
saisin-2016.5.1-12.jpg
saisin-2016.5.1-6.jpg