HOME > 独り言独り言66

2016.10.31
起きて空を見ると晴れてるので久しぶりに
早朝取手まで行ってみました朝日が気持ち良い。
saisin-2016.10.31-1.jpg
saisin-2016.10.31-2.jpg
saisin-2016.10.31-3.jpg

2010.10.30
 今年は天気が安定しないな〜、
10.26日の牛久〜佐貫、牛久山。
紅葉はあと20日くらいです、その頃また四季島シテンやらないかな〜。
saisin-2016.10.26-9.jpg
saisin-2016.10.26-10.jpg


2016.10.28
踏切に警備員がいなかったので四季島無いのかとリアルタイム検索すると
日暮里通過の書き込み、有るんだ、少し緩くなったのでしょうか。
藤代高校脇に移動しての撮影。
午後は車使えないし天気も悪く仕事も有るしパス。
明日はどうかな〜。

ぼけすぎたかな〜、次回はf8くらいまで絞ってみましょう。
saisin-2016.10.28.jpg

2016.10.27
四季島来ないかと行ってみると踏み切りにガードマンがいなかったので
今日無し、リアルタイム検索してみるとレインボーが北千住通過との記事
待っているとやって来ました、この場所は2回目、天気のよい朝に来てみましょう。
saisin-2016.10.27-1.jpg
saisin-2016.10.27-3.jpg
saisin-2016.10.27-4.jpg

2016.10.26-2
午後は北柏までの上りと北柏からの下りを撮りに牛久〜佐貫へ
通称牛久山には10人くらいいました、みんな丘に登って撮るけど
私は下からの方が好きだな〜。
saisin-2016.10.26-5.jpg
saisin-2016.10.26-6.jpg
saisin-2016.10.26-8.jpg
場所を移動して跨線橋から撮影、夕日がすてきです。
牛久沼の湖面もギラギラでよい感じ。
他1名いました。
saisin-2016.10.26-7-3.jpg



2016.10.26
昨日四季島10両試運転が常磐線で行われたので本日もあるかと
藤代高校脇に行ってみるとやってきました、こちらが10両フル編成です。
架線の影が丁度悪い感じ、仕方が無い。

藤代高校は今日運動会です、競技中に流れている音楽がみな新しく知ってる曲は
AKB48の曲だけでした。

午後も行けるかな、電話来ないと良いけれど。
saisin-2016.10.26-1.jpg
saisin-2016.10.26-2.jpg
saisin-2016.10.26-3.jpg



2016.10.23
昨日は用事が有り二俣川まで。
なので2時間早く家を出て鶴ヶ峰駅付近へ寄って相鉄線の旧7000系を撮影
湘南台からの横浜行きは失敗です、もう一度訪れましょう。

星川駅で旧7000系とすれ違い、
走っている事を確認して鶴ヶ峰駅へ。
saisin-2016.10.23-4.jpg

saisin-2016.10.23-1.jpg
saisin-2016.10.23-2.jpg
saisin-2016.10.23-3-2.jpg
次回のために色々撮ってみました。
saisin-2016.10.23-5.jpg
saisin-2016.10.23-6.jpg
saisin-2016.10.23-7.jpg

2016.10.15
今日はEF200-901号機が日立へ里帰り、撮りに行けないので
朝の快速ぶらり川越号を撮りに、久しぶりの快晴で気持ちがよい。
saisin-2016.10.15-2.jpg
saisin-2016.10.15-3.jpg
saisin-2016.10.15-1.jpg


2016.10.10
9日と10日運転の海浜公園. コキア号
昨日に続き今日も天気が悪く残念です。
今年は晴れが少ないな〜、秋は晴れてくれると良いのですが、
saisin-2016.10.10-3.jpg
saisin-2016.10.10-4.jpg

2016.10.6
1ヶ月ぶりの戸塚
日の出も遅くなり貨物も撮りにくくなったので
サンライズを撮影しに東戸塚〜保土ヶ谷間へ
その後ライナーを撮りに移動したけれどおなかの具合が悪く
通過数分前にローソンに駆け込んでライナーは撮影出来ず
次回です。
saisin-2016.10.6-1.jpg
saisin-2016.10.6-3.jpg
saisin-2016.10.6-2.jpg
saisin-2016.10.6-4.jpg


2016.9.4
数日鉄してなかったので近場のトリフジへ
安中貨物と2092レ
陸橋の方に2名、何か来るのかな〜なんて思っていたら
金太郎81号機、一番若い車両か。
saisin-2016.10.4-1.jpg
saisin-2016.10.4-2.jpg

2016.10.3
掲載物が無いので

先週の金曜日に2016日本女子オープンゴルフ選手権競技予選2日目を観戦しに行ったときの写真
烏山城カントリークラブ二の丸4番ホール、撮影禁止なので選手がいないときにグリーンを
少しだけ入れてPadでの撮影、天気も良く気持ちがよいです。
2大会連続で海外選手が優勝しているので今年は国内選手がんばれと言う雰囲気が漂っていたのですが
何と国内選手だけれど茨城出身アマチュアの畑岡選手が優勝、プロがんばらなくちゃ。
アマチュアは賞金がもらえないので2位の堀琴音選手が2800万円獲得、
私がプロだったら恥ずかしくて受け取れないかな〜
いいえ2800万円だから頂いておきましょう。
来年は我孫子ゴルフ倶楽部、自転車で行こうかな〜。
saisin-2016.10.3.jpg