HOME > 独り言独り言83

2018.3.31
昨日は横浜方面へ運転手
私も撮影
saisin2018.3.30-1.jpg
saisin2018.3.30-8.jpg
saisin2018.3.30-2.jpg
5097れ66号機、2時間15分おくれでやって来ました
ネットにJR貨物遅延情報が載っていたり、沿線で撮影の人たちの
情報が検索で見れたりと便利な時代です、
以前ならどうしたのかななんて困っていたものです。
saisin2018.3.30-3.jpg
saisin2018.3.30-7.jpg
羽田に移動、風が強くて大変。
saisin2018.3.30-4.jpg
saisin2018.3.30-5.jpg


2018.3.28
少し霧が出ていたので取手の鉄橋まで
霧が強すぎて見えないので移動、
saisin2018.3.28-3.jpg
藤代〜取手
saisin2018.3.28-1.jpg
鉄橋に戻ってみると霧ははれてました
対岸は何やら工事中で残念
saisin2018.3.28-5.jpg
saisin2018.3.28-4.jpg
saisin2018.3.28-2.jpg


2018.3.26
昨日は久しぶりのお休みをとって
箱根登山鉄道の撮影地下見に行ってみました

JRの休日出かけパスだと大分安く行けるけれど
LSE(7000形)7003×11が2018年3月14日に引退し
7004×11についても2018年度内に引退予定であることが発表されたので
前日に調べてみると、はこね1号に7004が運用に入り予約も取れたので
乗ってみる事にしました、最後尾11号車8番C.D.
ゆったりしていて脚立を置くスペースも有り良い席でした。
saisin2018.3.25-1.jpg
下の1枚の写真は息子の写真、EOS 7D Mark II+EF70-300mm F4-5.6L IS USM、ベストマッチングです、
バランスが良くキャノンさんはこのように使って下さいと言ってるようです。

鉄道写真の撮影地ではEOS 7D Mark IIを良く見かけます、レンズもEF70-300mmやEF100-400mmは
定番の様で良く見かけます、これに加えてEF70-200mmF2.8なども多くの人が使っているようでしょっちゅう見かけます、
欲しいけれど私はEF70-200mmF4、このレンズが一番良いレンズだと思ってつかっています。

saisin2018.3.28-6.jpg

箱根登山鉄道は撮影スポットも少なく
この時期は風景も変化が無く良い事有りません
さくら、あじさい、紅葉、雪の季節に訪れてみましょう。

大平台到着、付近を散策
saisin2018.3.25-2.jpg
saisin2018.3.25-3.jpg
下の写真は私は撮り損なったので息子の写真を拝借。
saisin2018.3.25-32.jpg
saisin2018.3.25-4.jpg
大平台駅に戻りこれを撮ってから彫刻の森駅付近を散策
休日とあって超満員です、脚立もって乗車はキツい、平日が良さそうです。
saisin2018.3.25-5.jpg

早々に撮る物無いので急遽小田急線栢山〜富水の撮影地へ移動。
saisin2018.3.25-21.jpg
saisin2018.3.25-24.jpg
saisin2018.3.25-15.jpg
このアングルでVSE撮っていないので下の写真も息子の写真を拝借
saisin2018.3.25-30.jpg

私は菜の花畑に移動
saisin2018.3.25-23.jpg
saisin2018.3.25-17.jpg
saisin2018.3.25-6.jpg
後ろで20〜30人撮ってる前数百メートル先に一人の撮影者が入って来ました
どんな神経しているのだ、仕方が無いので場所移動。

邪魔な物が色々あるけれど菜の花の奇麗さで良しとしましょう
のどかだな〜。
saisin2018.3.25-9.jpg
saisin2018.3.25-10.jpg
saisin2018.3.25-20.jpg
saisin2018.3.25-11.jpg
saisin2018.3.25-13.jpg
saisin2018.3.25-22.jpg
富水駅まで戻るので最初の位置に戻って最後の一枚
帰りは小田原から東海道小田原〜常磐線取手まで
グリーン席休日はこれだけ乗って780円とは安い。
saisin2018.3.25-14.jpg




2018.3.20
忙しくて撮影行けないので
息子の写真を掲載

小田急70000形デビュー
もう少しサイドからがシャープでかっこよさそう。

撮りに行かなくては、緑の背景に映えそう。
saisin2018.3.19-1.jpg
50000形は相変わらずこっこよい。
saisin2018.3.19-2.jpg


2018.3.15
昨日は横浜まで
日の出の時間がもう少し早くなると撮影が良さそうです
この写真はまだ太陽の光が当たっていません
参考として撮影
saisin2018.3.14-1.jpg
saisin2018.3.14-2.jpg
両親を三渓園まで、誰もお金を持ってい無くて
急遽セブンまで、横浜在住で高齢者はは200円なのに証明する物が無くて
700円かかってしまった


2018.3.13

久しぶりに撮影
カメラかレンズがやっぱり欲しい。
100mmかな〜85mmかな〜・・・・。
saisin2018.3.13-1.jpg
saisin2018.3.13-2.jpg
下の写真はEOS 7D Mark II+EF70-300mm F4-5.6L IS USMで撮られた写真
saisin2018.3.13-3.jpg

2018.3.4
方向幕3連発。
成田行きは5+5の10両編成です。
saisin2018.3.4-1.jpg
saisin2018.3.4-2.jpg
saisin2018.3.4-3.jpg


2018.3.2

3月です、早く暖かくならないかな。
saisin2018.3.2-1.jpg


LPGAツアー開幕戦【2018】ダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメント
今年も始まりました、こころうきうきです
今年も1年ひたむきに頑張る彼女たちを応援してゆきましょう、
何試合に足を運べるかな。
saisin2018.3.2-3.jpg
saisin2018.3.2-2.jpg