kazu photo gallery

 

2022.1
2022年のはじまりですコロナはまだまだ続きそう、あと1年でなんとか終息に近づいていると良いのですがどうなる事でしょうか
2022.1.26-2
私の5dm4もそろそろ時代遅れのカメラになってきたようです、高感度撮影はいまひとつ感度3200でもスッキリはしません、ダイナミックレンジもプロ機と比べると全然です
がさがさ

2022.1.26
13号地青海埠頭4 (AOMI NO.4)に停泊中の大型フルコンテナ船EVER SMART 76,185.00が5:30分に出航予定なので早朝に行ってみました、何度あ通ってみましたが船の運航予定は意外と正確でした
  平行に移動しては離れてゆきます
 
かっこ良い、
 
おまけ

2022.1.25
あけぼの山公園をカメラ一つだけ持ってぶらぶら散歩、少しだけ春を感じます日差しも少し強くなってきているような気がします 
スノーフレーク訂正スノードロップでした、二つ目も咲き始めています
 
  ピンクネコヤナギ
 
ピンク色の花が咲く梅は数本咲いてます、他の木も結構蕾がパンパンでそろそろ咲きそうです
 

2022.1.23
13号地青海埠頭4 (AOMI NO.4)は何十年も前の埋め立て中の時代に展示会業者に入社し新入社員の頃仕事もろくに出来ないので展示会で出た廃材をトラックの助手席に乗って何度も捨てに行った事がありますハエが多くて臭いし大変です、でもトラックが連なって並んでる光景はかっこ良かったです、デザイナー志望で入社したのにでなんでこんな事してるかと当時は思っていたけれど今では強烈に印象に残ってる良い思い出です。
 
 
 

2022.1.21
13号地青海埠頭4 (AOMI NO.4)に大型フルコンテナ船EVER EAGLE76,067.00が19日の夜にやってくるので20日の早朝に行ってみました、
入港時間 Arrival2022/01/19 17:55。着岸時間 Berthing2022/01/19 19:00。出港時間 Departure2022/01/20 20:57。
 
 
 
 対岸の大井埠頭に大きな船がやってきました
ONE HANNOVERフルコンテナ船98,747.00大きいです
 
 
 
 

2022.1.16
あけぼの山の花たちの様子を見に行ってみました、ロウバイは見頃を迎えました普通の梅は2〜3咲き始めました
チューリップはまだ芽は出ていません
 
ピンクネコヤナギは何度も姿を変えるのでみていて楽しいです
 
スノーフレークは一つだけ咲き始めました他は芽も出ていません

2022.1.14
調べていたらこのコンテナドックは青海(TPT)エバーグリー東京コンテナターミナルと言うようです、今回の停泊中の船は船名FUTUREフルコンテナ船総トン数21.611.1001です今月の19日に船名EVER EAGLE総トン数76,067.00がやってくるようです海の運行は正確なのかわからないけれど大きなコンテナ船を見てみたい
 
夕日に照らされた対岸の大井コンテナ(TPT)第2バースガントリークレーン、かっこよすぎます
ガントリークレーンのことはまだよくわかりませんがこのタイプは結構新しいじゃないでしょうか

2022.1.13
青海南埠頭公園、船の積荷の影で完全逆光ですお昼頃が良さそうです
 
 
 
 
夕焼けが綺麗です、だらもいません気持ちが良い
 
 網越しに撮影
 
  夕食休憩を終えて作業員やトラックがどんどんやってきました
 

2022.1.9
今日は鉄です、カシオペアが常磐線を走るので私のフィールドなので撮らない訳にはゆきません5:30分頃ついた時には車3台がいました想定内です、それでもいつもの架線柱下が空いていたので手持ち撮影で十分です、地元の方でしょうか三脚だけ置いての場所取りしてる人がいて皆んなが迷惑していました、狭い場所なのでその場にいて皆と相談しながら調整しながら撮影をしなければいけないのに迷惑な話です、気持ちはわかりますが・・・・。
EF81の81号機(お召し)の撮影はいつも天気が悪い印象です初めて快晴で取れたような気がします、綺麗です次はレインボー
9011レ EF81-81+E26系カシオペア12B
 ズームを引いて
  こいつ邪魔、金持ち
午後は9832M E257系5500番台 OM-52編成 早春成田初詣号

2022.1.7
雪が綺麗そうなのであけぼの山公園まで行ってみました、もう少し早い方が良さそうだったけれど寒くて起きるのを躊躇してしまいました、朝日が差し込み綺麗だったんだろうな〜
風で雪が舞い散りものすごく綺麗です写真では難しいと思いスマフォで映像撮ろうかなとしたらスマフォ忘れてました残念
 
 

2022.1.6
雪がぱらついてきたので牛久山まで行ってみると結構降ってきて一面真っ白になってきました、こんなに降るとは思わなかった
神立試単と水戸送込み単機でやってきましたラッキ〜
 
久しぶりの安中ちょっと短め
土浦始発の貨物
 
 
明日はどうしようかな〜道混んでるだろうな
 
2022.1.4
昨日は横浜、帰りに青海に寄ってみましたお正月も休まずコンテナ輸送はされてるの行ってみると船は停泊してるけどもどこのコンテナヤードも暗くて稼働してません船員の人たちは東京でお正月を迎えたのでしょう
なにげに撮影していると飛んでくる飛行機の多さに気づき空港の方を見てみると空港付近の空は飛行機だらけです着陸を待つ飛行機のライトが10〜15機くらい、離陸する飛行機も2つの滑走路からどんどん飛びてってゆきました1/4日の18〜20時はフル稼働なのでしょう。
待機中の飛行機がいっぱい
 
 
 

2022.1.1
天気が良いので初日の出、結構人がいましたやっと正月気分になってきました
雲ひとつない快晴です、今年は後ろから気楽にとってみました
 

ページ内全ての写真の著作権は本サイトの管理者に帰属します。無断複製・転用を禁じます。
kazu-h583@nifty.com