kazu photo gallery

 

2024.4
4月です,随分暖かくなってきたので車でどこかに撮りにゆきましょう
2024.4.28
4月26日にパナソニックオープンレディースゴルフトーナメントの観戦で浜野ゴルフクラブ(千葉県)まで、ロングウッドステーションの駐車場が臨時駐車場として使われていてこの駐車場もお目当の一つです変な雰囲気の場所で、ロケやイベントなどに使われる場所のようで外観や室内の壁や天井はもきちんと作られているけれど中には何も置かれていなくて死の町のような雰囲気です、メリーゴーランドもポツンと有ったり誰もいない空間が妙に気味が悪くて良い感じです
http://www.longwood.jp
http://www.chibpo.com/spot050.html
 
 
 
 
 
 
 
霧です,こんな感じはスマフォでは綺麗に撮れません

2024.4.27
自宅のチューリップを摘んで部屋で撮ってみました
 
 
 
 

2024.4.23
暖かくなってきたので外に撮りに行きたいけれど中々晴れないので自宅でお遊び
 
 

2024.4.18-2
なんの意味もないけれど撮っていてスゴク楽しいあっという間に1時間が過ぎてしまう
 
 

2024.4.18-2
綿毛
 
 

  2024.4.18
タンポポの綿毛を摘みに近所の土手まで行ってみました、菜の花が満開で綺麗です
 
 

2024.4.17
先日用事のついでに城南島によってみました付いた頃はA.C.滑走路に着陸していたのに1時間ぐらいするとB滑走路の進入灯が点灯し始め北東側から着陸する飛行機が入ってきました、少し靄っていて良い感じだけれど5DM4はひと昔のカメラなので絞り.シャッタースピード.ISO感度どれも最低限ギリギリダメな感じでボケブレガサガサです、そろそろ買い時かな
 
 
 
 
 
 

2024.4.14
タンポポの綿毛があるのでマクロで撮ってみました
 
 
 
 
 

2024.4.13
白いガーベラの花びらがみんな丸まっちゃたのでブルーの花びらで撮影
 
 
 

2024.4.12
麦の様子を見に下妻までビール麦は大分成長しているけれど大麦と小麦はまだ穂が付いていないので見分けがつきません。タンポポの綿毛が綺麗だったので持ち帰って撮ってみました
 
 
持ち帰る途中に大分抜けちゃったけれどマクロで見ると中々面白い形をしてるものです
 
 
 

2024.4.11
白いガーベラの花びらがみんな丸まっちゃたので新しいの買いにゆかなければ
 
 
 
 
 
 

2024.4.10
白いガーベラと大麦を買ってきて遊んでみました、大麦は良い感じになりません
 
 
 
庭の紅葉を剪定をしたので切り落とした一部を撮ってみました、墨が滲んでしまったところがあるのでモノクロで現像

2024.4.9
自宅のチューリップが枯れ出してきたのでバラバラにして生け花風に・・・・
 
 
 

2024.4.8
墨汁楽しいな〜
 
 
 
 
 
 
 
 

2024.4.7
ガーベラが枯れ始めてきたので墨汁に写して遊んでみました、背景や照明の当て方で色々な表情になるので面白いな〜
 
 
 
 

2024.4.5
今日もあけぼの山公園に行ってみましたチューリップと桜で駐車場はいっぱいです混雑していたので正門前をうろついて終了です、結構綺麗な花が咲いているのにみなさん素通りして人混みの方に流れてゆきます指紋前は静かです
イベリスという名前のようです
 
 
  チューリップ レディジェーンかな
 
 

2024.4.5
今日も外出できなかったので自宅でお遊び
 
 
 
 

2024.4.4
花が枯れてきているけど綺麗な花びらもまだあるのでリフレクションで遊んでみました、ユーチューブで真似しての撮影だけれど中々うまく行きません、墨汁と水を混ぜると油が浮いた感じになってしまい綺麗になりません墨汁が悪いのか比率が悪いのか工夫が必要そうです
 
 
 

2024.4.2
久しぶりにあけぼの山公園に行ってみました、風車前と広場は結構な人がいましたチューリップが咲き出したせいでしょうか駐車場はいっぱいでした
 
  本館前のチューリップ、こちらは人はまったくいませんでした
 
蝋梅に似ていたけれど終わってるはずなのでなんの木なのでしょうか
カタクリはもう終わりです
 
ページ内全ての写真の著作権は本サイトの管理者に帰属します。無断複製・転用を禁じます。
kazu-h583@nifty.com