2022.8
8月です毎日暑くてたまりません、いつの頃からでしょうか夏の暑さが体にこたえて暑い夏が待ち遠しいなんて思っていた若い頃が懐かしい
2022.8.20
昨日は天気が良いのでスナップ写真の練習で成田空港まで車でゆくと1時間程度なのに電車でゆくとものすごく時間がかかります、何度か利用したけれど全体の感じは歩いてみてやっとレイアウトが頭に入って来ました、第二ターミナルも行ってみました無料の巡回バスが走っているので移動は楽です





スナップ撮りに行って結局飛行機写真になってしまった〜
光が良い時に飛行機が来ない 狙っていたところを曲がってくれない中々思う通りには行きません
おにぎり作って冷たいお茶持って展望デッキでゆったりするのも気持ちが良い車じゃない事に気づき缶ビール飲んで飛行機見物もっと早く気づけばよかった〜








2022.8.17
朝顔をみに2度目の佐倉市のくらしの植物園まで、もっと咲いているかと行ってみたけれど咲いてる花が少し増えたかな〜くらいです、来場者はずいぶん多くて駐車場は満車で手前の広場にも車が駐車していました、
撮影は中々思うようにはゆきません、置く位置や角度など変える事など出来ないので自分で育てるしかなさそうです朝顔はアジサイやチューリップより育てるのが難しそう





2022.8.15
3年ぶりの取手花火大会、桟敷席と無料3000人限定スペースは取手在住、勤務、通学者が対象と書かれていたけれど問い合わせてみると保健書や免許のチャックはしないとの事なので朝8時から並んでリストバンドを3枚ゲット、1時間前に並んで2000番目くらいです皆さん待ち望んでいたようです、ずいぶんの人がゲットできなかった事でしょう
4時から中に入れて場所取りができるのでこちらも2時半頃から並びました、もう並んでる人が30人くらい、ものすごい暑さもうクタクタです4時に入って良い場所ゲットこれで私の役割は終わりですあとは7時からの花火を楽しみましょう、カミさんは1時間前にやって来てビールを楽しんでます、息子は15分くらい前でギリギリです間に合ってよかった

会場内は多少密だけれど風も吹いているので大丈夫かな〜
今年初めてのアート花火撮影コロナのこともあり時間短縮、慣れた頃にはフィナーレ手応えないね〜












花火大会が終了、ものすごい密です出来るだけ人が少ない方を選んで歩いたけれどそれでも感染しない自信がない
2022.8.9-2
8.8日の画像、成田空港周辺まで暑くてたまりません
BOEING 747-8

BOEING 747-8
航空機写真というよりは雲の写真、雲がザ夏って感じで気持ちが良い

BOEING 787-9

Airbus A330-300

Airbus A320neo Family A321neo フィリピン航空

Boeing 737ユナイテッド航空

Boeing 737NG

Boeing 787-8 70~300mmズーム
雲が晴れて月が出て来たので撮ってみました、少しは変化があって面白い

エアバスA320neo 600+テレコン✕2

BOEING 777-300 スイスインターナショナルエアラインズ

2022.8.9
8.7日の画像、カミさんと茨城県側に近い福島県の滝を3箇所回ってみました雨のせいなのか場所的なものなのかわからないけれど入りたいな〜なんて思うほど透明感はなく綺麗ではありません、
熊がいなければ笹を掻き分けたり何時間でも歩いたりして綺麗な滝を見にゆくけれどやっぱり熊は怖いですね〜軟弱人間なので素晴らしい景色など見る資格はありません
一番目は江竜田の滝の二見が滝



そうめんの滝

二番目は山鶏滝、良い感じだけれど透明感が・・・


三番目は乙字ヶ滝、滝100選に選ばれているようです、松尾芭蕉が訪れた頃は水も綺麗だったのでしょう


2022.8.6
昨日は佐倉市にあるくらしの植物園で開催されている朝顔展をみに行ってみました3〜5割くらいしか咲いていなくて残念、8月10日(月)~16日(日)は8時30分から開苑なのでもう一度行ってみましょう訂正8月15日(月)~21日(日)です









日航機123便の事故から37年いまだに本当の事は明かされてないです誰かは知ってるはず、明かされ日は来るのでしょうか
2022.8.1
今日はあけぼの山農業公園のヒマワリ畑の摘み取りの日です1〜3日までですが多分綺麗なひまわりは今日中に摘み取られてしまうでしょう、カミさんと早朝摘み取りに行ってみました無料となると俄然カミさんのガッツが発動されます最高です素晴らしい私もやる気満々です
朝日を浴びて綺麗です5時前



なかなか面白い形状です



ページ内全ての写真の著作権は本サイトの管理者に帰属します。無断複製・転用を禁じます。
kazu-h583@nifty.com