kazu photo gallery

 

2023.5
五月です、随分と暖かくなってきたけれど日の出前の撮影はいまだに冬の格好で多袋にジャンパーですこれから麦畑は黄金色になりポピーもそろそろです。

2023.5.30
空の雲が切れてきたのでキラキラ写真が撮れそうなので四季の里公園に行ってみました、程よい風が吹いてきて池にさざ波がおき望遠で見るとキラキラ光って綺麗です
 
 

2023.5.29
今年の麦とポピーは終わりです、仕事やなにやらとやることが多いので遠くに撮影にゆきたいけれど近場で撮影、紫陽花の様子を見に近所の四季の里公園に行ってみましたあやめはあまり好きな花ではないけれど今日のあやめはとても綺麗でした紫陽花は早々に終了したあやめを撮ってみました
 
 
 
 綺麗です
 

2023.5.25
天気予報にばらつきが有りどうかな〜と思いつつそろそ大麦も刈り入なので今期最後の麦撮影に出かけてみました、二条大麦(ビール麦)は天気が下り坂なので今日明日の刈り入れになりそうです
 
 
 
 
 

2023.5.24
天気が悪かったり 用事があって数日ぶりの神尾の麦です、霧で筑波山はまったく見えず今日は終わったかな〜なんて思っていたら山頂が見えてきましたものすごく綺麗な光景です
 
 
 
 
ビール麦はカッコ良いです
 
 
25日はポピーを撮ろうかと下見に行ってみると風雨にやられたのか荒れていました今年の下妻のポピーは終わりです、蜘蛛の巣が綺麗だったので撮ってみました
 
 
 
 
 

2023.5.18
今日は天気が良さそうなので麦にしようかポピーにしようか迷ってポピーです、日の出が早くて大変です寝不足気味、3:20分に着いても撮影者が多くて撮りたい位置を自由に探せる状況には有りません三脚1本分立てられるスペースを見つけて位置どりです
 
 
目の前に綺麗な蜘蛛の巣マクロ持ってくるの忘れてズームに拡大鏡を取り付けて撮影綺麗です
 
 

2023.5.17
麦も大分白くなってきました、農家のおじさんに話しかけられたので麦の話を聞いてみました、麦畑に雑草(多分カラス麦)が増えてきたら米を植えるそうですそうすると次の年から麦を植えると雑草がなくなるそうです連作障害を避けるためにビール麦小麦を1年おきに植えて5年くらいたったらお米を植えるそうです、昨年撮っていた小麦畑がカラス麦が多かったのを思い出しました今年は水田になって撮れないな〜なんて思っていたらそう言う事だったのでした、色々と聞いてみるものです。あと10日ぐらいで麦は刈り取るそうです
 
早々に引き上げていつものビール麦へここは誰み来ないのでまったり撮影
 
 
 
 
 
 
 

2023.5.16
久しぶりの晴れの天気、下妻のポピーに行ってみましした2:30分に家を出て3:30分に着いたのに随分の撮影者がいて良い場所は確保できません、皆さん何時に来たのかな〜徹夜かな〜?
 
早々に引き上げていつものビール麦へここは誰み来ないのでまったり撮影
 
 
 
 
 小麦が綺麗
 
明日はどっちにしようかな〜
2023.5.11
少々寝不足で疲れ気味なので車で5〜10分の麦畑へ、被写体はいまひとつだけれども静かで気持ちが良いです
 
 
 
  今年はむしむしする日がないですね〜、朝は寒くて蜘蛛の巣も少ない感じ
 
 
 
 

2023.5.10
天気が良さそうなので日の出1時間前の3:45分着で下妻まで行ってみました、今期最高の天気ですでも例年と比べると気温が低いような気がします
こんな感じで撮りたいな〜と思っていた写真がやっと撮れましたビールムギがカッコ良いです
 
 
 
 

2023.5.9
下妻まで行ってみたけれど天気が悪く残念、ポピーの様子を見て終了です
 
 
 
 
 
一番左側のブロックは5〜8部咲きです

2023.5.5-2
友人の個展を見に御茶ノ水まで他の仲間たちともコロナの影響で3〜4年ぶりの再開です、家族や仕事関係の人とはくだらない話などできないので久しぶりに気ままな話で楽しいひと時でした。せっかく東京まで出たので品川駅に寄ってフレッシュひたちリバイバルカラーE657系K2編成黄色をなでなでしてきました、この時期はもう蚊や虫がいるのか常磐線は田舎を走るので先頭車は随分汚れていました
 
 
63M出発です13:15分,

2023.5.5
あけぼの山公園のポピーがそろそろ良さそうなので行ってみました満開より6〜7分咲きくらいの方が咲き終わってしまった花があまりなくて綺麗です
 
 
 

2023.5.4
フレッシュひたちリバイバルカラーを施したE657系3編成目が運用開始黄色で
 
 

2023.5.3
フレッシュひたちリバイバルカラーを施したE657系3編成目が運用開始黄色です綺麗、架線の影が
今日はミドリもピンクも走っていてE653系 K70編成国鉄色も走っています
赤電
E653系 K70編成、仕事があるのでこの辺で終了

2023.5.2
今年の麦撮影で一番の快晴です気持ちの良い朝でした
田植え前の水田に筑波山が写り込んで綺麗ですスマフォで数枚撮影
 
借りてるR6はバリアングルが付いているので初めて使ってみました、手を伸ばして高い位置からの撮影も楽々です5Dは感で撮っていたのに液晶を見ながら撮影できるのは便利です
 
  かえるくんがじっとしていて動きません30分くらいして戻ってみても同じ場所から動きません
蜘蛛の巣を見かけたので30分くらい撮ってみました、ティ異才のでピント合わせが大変です 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
ページ内全ての写真の著作権は本サイトの管理者に帰属します。無断複製・転用を禁じます。
kazu-h583@nifty.com