2023.12
12月です昨年の年末はコロナでバタバタでした、今年は大掃除やりましょう
2023.12.29
2054M 6:54
2023年最後の撮影です

1128M 7:02

56M 7:16

2333M 8:10

2023.12.27
2054M 6:54

1128M 7:02

56M 7:17

2023.12.26
快晴です
52M 6:24

2054M 6:54

1128M 7:02

58M 8:24

2023.12.24
カシオペアが下ってくるので龍ケ崎の陸橋まで、藤代側のインカーブは昨日の時点で場所どり脚立1に三脚1が置いてありました、揉め事に巻き込まれてくないのでインカーブは見送りです
9011レ 9:19


臨9025M 9:28海浜公園号


2023.12.23
久しぶりの快晴、日の出前の地平線がオレンジ色で綺麗です
2322M 6:09 R6 ISO25600 1/1250 F4

52M 6:25

2054M 6:53グリーンを待っていたらオレンジがやってきた

56M 7:18

2333M 8:09

3M 8:38

2053M 9:03

臨9025M 9:28海浜公園号

5M 9:32

2023.12.21
今日も昨日と同じで日の出10分くらいは太陽は雲の中です、明日は日の出直後の2054Mは ミドリの予定運用どうりに入ると良いのですが勝田発なのでどうでしょうか
2054M 6:24

1128M 7:02

2M 7:48

1146M 8:43

2023.12.21
日の出の太陽の周りは雲がびっしりです
52M 6:25

330M 7:08

56M 7:18

2M 7:49

2023.12.20
今日も曇り。今日のリバイバルカラーは運用が順番どうり、赤電は数日どこに行ったのかな〜
2054M 6:54

56M 7:17

2M 7:48

2023.12.18
なかなか思うようには撮れないな〜何日通えば良いのだろうか
52M 6:24

54M 6:58

56M 7:17

2023.12.17
天気予報は快晴なのでいつものインカーブに行ってみると完全な曇り空です、それでも330Mの通過時だけ日が差して綺麗でよかったよかったです
2054M 6:53

330M 7:06

56M 7:17

2023.12.14
52M 6:24

326M 6:55 赤電来なかった〜

54M 6:58

330M 7:11

56M 7:17

2023.12.13
3日ぶりの晴れです空気も澄んで快晴です
326M 6:52

54M 6:55

327M 7:14

2095レ 7:18

51M 8:03

2023.12.10
昨日撮影した画像、いつもの日の出
326M 6:56

54M 6:59


大宮から9023Mがやってくるので藤代側インカーブまで
取手のインカーブで撮ってから移動してきたので早く着いたけれど他にも撮影者が来るだろうと予測して前のかぶりつきにはではなくみんなで取れる下がった場所で撮影位置どりです、10人くらいは撮影者がやってきました
2095レ 6:49

51M 8:08

2333M 8:10

53M 9:03

9023M 9:47

2023.12.8
今日は快晴です、車の6ヶ月点検と冬タイヤへの交換があるので1時間くらい撮って終了
2322M 6:09

52M 6:24

326M 6:51

54M 6:54

2023.12.7
良い事ないな〜なんて撮っていると赤電10+5で運用してるのメールが入ってきたので場所を変えて撮影
326M 6:54

54M 6:57

1135M 8:23 藤代側のインカーブへ移動

1M 7:27

1172M 12:28 一度家に戻って2時間ほど仕事をして牛久山でもう一度赤電10+5を撮影


12M 13:04

68M 13:35

14M 14:04

70M 14:38

2023.12.4
今日は雲一つなく空気も澄んでいて綺麗な朝です、カメラをオーバーホールに出していて借りていたカメラも今日は使えず1DXM3で撮影、画素数や高感度撮影は今のカメラに敵わないものの色の滑らかさや現像のしやすさは流石に1D系です
2322M 6:10

52M 6:24

1124M 6:38

326M 6:50

54M 6:52

2095レ 7:17 藤代高校脇に移動して撮影、先着様が1名いていつもより後方からの撮影練習できず失敗

2023.12.3
日の出前から雲だらけ325M赤電やめてE657ブルーにしたけれど藤高脇通過時は晴れた感じです
2322M 6:10

52M 6:25

326M 6:49

51M 8:01 藤代側インカーブは高のアングルが良さそうです

3M 8:38

2023.12.2
ここ数週間で一番空気が澄んでいる日の出で車体に当たる陽が綺麗です
2322M 6:09

326M 6:50

54M 6:54

1M 7:28

2095レ 7:49

51M 8:02

2333M 8:09

64M 11:00 今日で2回目の内原インカーブ跨線橋からの撮影は初めてですもう2m位左側が良さそうです

12M 12:34

68M 13:00

5094レ 安中貨物 13:20

2023.12.1
朝から草刈り、草刈りといっても2mぐらい伸びたススキです遠くから見ると簡単に刈れそうに見えたけれど刈ってみると大変です7〜8mの幅で奥に1mくらい刈ってクタクタです
刈ったおかげで最後尾が被らなくなったけれど私はローアングルで撮っているので少し車輪にかかります
1132M 7:23

2M 7:48

58M 8:24

1146M 8:43

ページ内全ての写真の著作権は本サイトの管理者に帰属します。無断複製・転用を禁じます。
kazu-h583@nifty.com