kazu photo gallery

 

2023.9
9月です,まだまだ暑くて外に出るとびしょびしょです1日に三回くらい着替えないとなりません

2023,9.30
北区花火会へ行ってみました無料観覧席なので花火を横から見る感じです花火屋さんはイケブンです、第三幕では芸術花火博覧会と題して花火会社9社が打ち上げですスターマインも良いけれど一発ずつ打ち上げられる花火が好きです
 
 
 
 
 

2023,9.18
今年の花火大会はコロナの影響なのかそれに伴う来場者の増加なのか有料席や無料の予約席なのか穴場とされる場所も入れなくなっています、猿島、五霞の花火大会も土手に入る事も出来なくて帰ってきました、逆にチケットを取れば場所取りをせずに駐車場も確保できるので良いのかもしれませんが嫌な時代です、水海道、三郷、筑西の花火大会はチケット購入です、土浦の花火大会は抽選なのでどうなるのか・・・。花火大会もチケットがないと見る事ができない時代になってしまった様です、せっかく券を購入したので天候に恵まれると良いのですが・・・
 
 

2023,9.5
今年は台風と重なったせいでしょうか123便のニュースがあまり目立たなかった様な気がします、自分で取材など出来るわけではないけれどこれが真実ではないかと思えるものを見かけました、1-陰謀論.2-ボーイング社の修理ミス、3-日航の運用による原因と色々ありますが3番目が原因ではないかと思います沈黙の翼をみてそれではと事故調査委員会の公開されている資料を読んでみるとそれはそれでそうかな〜とも思いますがやっぱり日航に原因がある様に思えます青山透子の本も4冊読んだりしているけれど無理のあるところもある様に思えます、本当のことが知りたいです
 
 
 
 
 
ページ内全ての写真の著作権は本サイトの管理者に帰属します。無断複製・転用を禁じます。
kazu-h583@nifty.com