kazu photo gallery

 

2021.6
6月になりました、ワクチン接種が始まり少しは良い方向に向かってるのでしょうか❓正常に戻るまでにまだ数年はかかる様な気がしますがとりあえず仕事だけでも正常に戻れば良いのですが・・・。
2021.6.30
五輪なんてやってる場合じゃないよ感染の心配の事ではなく困ってる人が山ほどいるのにその人たちの為に全ての力を注ぎ込んでもらいたいのです、オリンピックの選手より国民優先で物事考えてほしいものですオリンピック開催のための情熱を国民の生活を守る方に回してほしい、想定外のことが起きましたなんて言い出しそう想定しておけ・・・。
 

2021.6.28
どこかに撮りにゆきたいな〜今日も自宅の紫君子蘭
 
 
 
 
 
2021.6.27
初めてかえしを作ってみました、出汁で割って食べる日が楽しみです

2021.6.25
自宅の紫君子蘭随分咲いてきました綺麗です
そろそろハスの季節です守谷のレンコン畑でもみに行ってみようかな
 
 
 
 

2021.6.24
昨日は用事で横浜へ、実家の花や知り合いの土地で日頃中に入ってみても良いと言われてる庭の中へ入って草木をぶらぶら散歩しながら撮影です
 
ブルーベリー、ガッツ星人そっくり
 
  ヌルデ❓
キューイフルーツ
ホンコンエンシス(常緑ヤマボウシ)❓
スモークツリー
実家のルリマツリ(プルンバーゴ)
 
 

2021.6.20
庭のアガパンサス(紫君子蘭)が咲ました綺麗です、昨日の雨上がりが綺麗だったので水をまいてから撮ってみました
 
 
 

2021.6.20
庭のアガパンサス(紫君子蘭)がそろそろ咲きそうです、小雨で水滴が綺麗なので撮ってみました 
 
 
 
 
 

2021.6.16
久しぶりに牛久〜佐貫(龍ヶ崎市)まで、跨線橋からの撮影で他に撮影者が4〜5名いて珍しいです、そろそろ機関車牽引ホキがなくなってしまうのでしょうか残念です
おまけ

2021.6.16
ホーマックに買い物に行ってお花のコーナーをのぞいてみると5色トウガラシ(観賞用)が売られていたので綺麗なので撮ってみました、食べるとどんな感じなのか気になります

2021.6.15
ここ2〜3日近所の花をぶらぶら散歩しながら撮ってみました
チェリーセージ
チェリーセージ
メド―セージ
自宅のアガパンサス(紫君子蘭)そろそろ咲きそうです
 
 
自宅の紫陽花

2021.6.11-2
撮り直し
 
ピントが浅くて難しい
 
 
 

2021.6.11
庭の紫陽花がちょうど見頃なので撮ってみました
 
 
 

2021.6.8
新型コロナワクチンの優先接種対象と見込まれている「睡眠時無呼吸症候群」
ホテル療養を行った人の中で「睡眠時無呼吸症候群の治療を過去もしくは現在において受けたことがある」方が42%にも上ることが分かりました。この比率は、そうでない人の場合の3%と比べると極めて高い比率であり、新型コロナウイルス感染疑い者において睡眠時無呼吸症候群の疑いがある方の割合が非常に高いことを示唆している結果と言えます。
最近、米国で新型コロナウイルス感染者で睡眠時無呼吸症候群の罹患患者が多いことが報告されていましたが、本邦での新型コロナウイルス感染者においても、42%が睡眠時無呼吸群の疑いがあり、感染の疑いがなかった人たちでの有病率が3.1%であり、10倍以上の開きが見られました。睡眠時無呼吸症候群では、睡眠の質の低下が顕著で、感染者の睡眠の質の低下に寄与した可能性があります。ネット記事引用
20年もこんなものつけて寝ています(写真は私では有りません)
登録項目の持病の病名のところに無呼吸症候群が有り治療歴20年となにげに記入したけれどそれが今回の接種が早かった理由の様です自分では病気とは思っていなかったけれど立派な病気なのでした

2021.6.7
市のワクチン廃棄防止事業(事前登録者募集)が開始したので登録しておいたら意外と早く連絡がやってきました、1時間以内に保健センターに接種権を取りに行って指定されたクリニックまで行って1回目接種しなければならないので問診票書いたりと結構バタバタです 明日の具合はどうなる事でしょうか

2021.6.6
正門前の花壇に咲いていた紫陽花です綺麗です
あけぼの山公園の広場の紫陽花
 
 
   ブーゲンビリア
パッションフルーツ、花咲いてませんでした
藤と紫陽花
 
ギョリュウ
わからない

2021.6.3
735H E231系 マト139+121編成をきた北柏駅付近で撮影
735H E231系が来るまで1時間あるので常磐緩行線を撮影
 

2021.6.2
気候が良いので自宅の紫陽花でも撮ってみようと外に出てみたら気持ちが良い、せっかくなのでアオキやゆすらうめの赤い実やラベンダーでも撮ってみようなんて思っていたらトンボ君がやってきて結局息子にまで声をかけて随分の時間撮影してしまいました、発泡酒3本も飲でしまいまったりした時間です
 
 ゆすらうめ
 
 
 

021.6.1
先日近所の公園で時間つぶし、携帯で薄暗い風景を試し撮り記録として撮る分には十分と言うか作品撮り出なければ十分です
 

ページ内全ての写真の著作権は本サイトの管理者に帰属します。無断複製・転用を禁じます。
kazu-h583@nifty.com