Photo Gallery

| HOME | PhotoGallery 写真で独り言30 |

更新日 2013-07-17 | 作成日 2009-11-29

掲載日 2012.8.27
25日の三郷花火大会、今年の夏の花火大会はこれが最後です。
10月に足立の花火と土浦の花火があります、こちらは場所取りを
考えながら花火全体を撮ります。土浦は新作があり又、打ち上げ方も
良く、お気に入りです。帰り1時間位歩くのが無ければ良いのだけれど・・・

マニュアルレンズを返却し無くてはいけないので、
今回はオートフォーカスレンズでマニュアル撮影
無限遠でピントが合わないので難しい、ギザギザ写真も撮れない、三脚たたきながら撮ったけれどうまくゆかない。

中古でトキナー AT-X AF 80-200mm F2.8+RAYQUAL NF-EOS
[マウントアダプターレンズ側:ニコンF ボディ側:キヤノンEF]を購入しなければ。
saisin-3-39.jpg

saisin-3-17.jpg

saisin-3-22.jpg

saisin-3-14.jpg

saisin-3-33.jpg

saisin-3-31.jpg

掲載日 2012.8.20
水海道花火2です、地方の小さな花火大会ですが、トップクラスの職人達が毎年上げます
野村煙火工業がお気に入りです、又1発に掛ける職人のコンテストも有り色の変化が見事です。
発数は7000と少なめですが私の好きな花火大会です。
saisin-2-31373.jpg

saisin-2-31387.jpg

saisin-2-31376.jpg

saisin-2-31414.jpg

saisin-2-31402.jpg

saisin-2-31413.jpg

saisin-2-31369.jpg

saisin-2-31417.jpg

掲載日 2012.8.18
水海道の花火大会、明日は早いので2〜3枚だけ掲載。
花火が近すぎ、70〜200mmズームの70側寄りで撮影。
saisin-2-31348.jpg

saisin-2-31349.jpg

saisin-2-31350.jpg

掲載日 2012.8.15
今年の夏は最悪です、6月から風邪をこじらせ体調崩し、色々有って仕事も集中出来ず無理な日程でこなし
なので上手く行かず、海やプールも1回も行けず息子に申し訳がない、今年は友達とプールに大分行ってるみたいで
良かった。月末に海でも行けると良いのですが・・・。
土曜日は水海道の花火大会です、行けるかな。
ネタが無いのでもう少し花火におつきあいを下さい。

色を楽しんでるだけでウキウキします。
saisin-2-3135.jpg

saisin-2-3140.jpg

saisin-2-3139.jpg

saisin-2-3136.jpg

saisin-2-31347.jpg

掲載日 2012.8.10
今日は数カ所の打ち合わせやショールームで撮影する為軽いバカチョンカメラを持って外出
こんな日に限って工臨37号機です、バカチョンではきちんと撮れません。
saisin-2-3132.jpg

saisin-2-3133.jpg

saisin-2-3134.jpg

掲載日 2012.8.7
昨日仕事帰りに久しぶりに田端へ、機関車は良く無かったけれど空が焼けていたので数枚撮影。
saisin-2-3130.jpg

saisin-2-3131.jpg

掲載日 2012.8.5
おばの世話やなんやらと忙しく又体調もすぐれないので、気分転換で昨日は第37回江戸川区花火大会へ
この大会は都営新宿線篠崎駅側と川を挟んで総武線市川駅側で大会の名前が違います、第37回江戸川区花火大会と
第28回 市川市民納涼花火大会です、知らなくてどっちにいこうかなと調べていると同じだなと気づき篠崎側で
見ました、家族で行ったのでゆっくり行ったので良い場所は取れず端っこの方で見ました、なので今回はアート花火です。
saisin-2-3086..jpg

saisin-2-3090.jpg

saisin-2-3081..jpg

saisin-2-3080..jpg

saisin-2-3099.jpg

saisin-2-3097.jpg

saisin-2-3076..jpg

saisin-2-3077..jpg

saisin-2-3078..jpg

saisin-2-3087.jpg

saisin-2-3091.jpg

saisin-2-3095.jpg

saisin-2-3120.jpg

saisin-2-3123.jpg

saisin-2-3100.jpg

saisin-2-3110.jpg
掲載日 2012.8.2
昨日の続きで息子の写真、遊びながらこんなもの撮ってました
おもしろいけど、これはもう花火写真ではないな〜。お化けみたい。
saisin-2-3047.jpg

saisin-2-3046.jpg

ここから私の撮影、マニュアルレンズ最後ピントリングの衝撃でグニャグニャになります。
saisin-2-3049.jpg

saisin-2-3050.jpg

saisin-2-3051.jpg

saisin-2-3052.jpg

掲載日 2012.8.1
2年ぶりの小見川花火大会、1時発〜3時着まだまだ駐車場は空いています。
ここは水中花火が有るのでそれがお目当てです。

もう一つのお目当ては開始が19時と早く青空に花火があがるので何とも言えない雰囲気になります。
おそうしきの提灯の感じ、大好きなのです。

こんな感じでセッティング。
saisin-2-3045.jpg

saisin-2-3037.jpg

saisin-2-3036.jpg

saisin-2-3038.jpg

saisin-2-3039.jpg

saisin-2-3040.jpg

saisin-2-3041.jpg

水中花火随分撮り損ないました、いつ上がるか分からないのであせってしまいます。
saisin-2-3028.jpg

saisin-2-3035.jpg

saisin-2-3030.jpg

saisin-2-3033.jpg

saisin-2-3034.jpg

saisin-2-3031.jpg


掲載日 2012.7.29
28日は近場では浦安.隅田川.大洗.越谷.真岡と花火大会が開催。
風邪を引いてちょっと熱も有るので一番近場の越谷へ行って来ました。
1年ぶりなので、ならし撮影です、花火の内容は可もなく不可もなく
小振りな大会でした。
saisin-2-3008.jpg

saisin-2-3011.jpg

saisin-2-3012.jpg

saisin-2-3015.jpg

掲載日 2012.7.23
昨日八丁畷の帰りに三妻〜南石下間に下見に行ってみました、中々良い感じ、
天気の良い日に行ってみましょう。
saisin-2-2997.jpg

saisin-2-2998.jpg

saisin-2-3000.jpg

奇数月の第4日曜日に開催
集合場所 水海道車両地基地行きキハ35が水海道駅に止まっていました。
(水海道駅~車両基地間は、送迎用の回送列車に乗車できます。)
saisin-2-3001.jpg

水海道車両地基に入って来ました。
saisin-2-3003.jpg
水海道車輌基地に旧塗装に塗られたキハ313.314が停車していました、走行中の写真を撮りましょう。
saisin-2-2999.jpg

掲載日 2012.7.22
今日は回12の1.シキ801B1川崎貨物発05時55分発を見に3時10分スタートで八丁畷まで。
天気が悪く感度ギリギリで荒れてるし、どれもピントがあまく良い事無かったな〜、取りあえず記録と言う事で・・・。
saisin-2-2986.jpg
この後の良いアングルがフォーカスが合わず大失敗。

なんとか立て直してこの写真。
saisin-2-2987.jpg

saisin-2-2996.jpg

saisin-2-3004.jpg

saisin-2-2989.jpg

saisin-2-2991.jpg

EF210 901試作機、初めて見たかな。
saisin-2-2990.jpg

saisin-2-2995.jpg

saisin-2-2993.jpg

saisin-2-2994.jpg

シキ801B1、次回は荷物搭載の姿が見たいな。
saisin-2-2984.jpg

saisin-2-2985.jpg

掲載日 2012.7.19
カッコ良いな〜、何となく想像出来るけどレールの設置作業見てみたい。
saisin-2-2977.jpg

saisin-2-2979.jpg

saisin-2-2978.jpg

saisin-2-2980.jpg
掲載日 2012.7.18
仕事の前に、75レ
saisin-2-2971.jpg

風景写真も良いけれどやっぱりこんな感じの方が私は好き、吸い付きたくなる。
saisin-2-2972.jpg

この日のロンチキもEF65、残念。
saisin-2-2973.jpg

予感がしたので東京駅へ後ろ10両///やった〜、急いで有楽町駅へ。
チョットかぶり気味で撮影。
saisin-2-2975.jpg

saisin-2-2976.jpg

掲載日 2012.7.16
連休は仕事、撮影出来なかったので夕方フジサヌまで。
今日も2092レ通過時雲に太陽が入ってしまった、単機だったのでいいや。
saisin-2-2962.jpg

太陽が出るとこんな感じ、銀釜+夕日をタイミングよく撮れる日が来るのかな〜。
saisin-2-2964.jpg

撮るもの無いので適当に撮ってみました。
saisin-2-2965.jpg

saisin-2-2966.jpg

帰り道の関東鉄道、もう少し早ければ雲が焼けていたのに。
saisin-2-2968.jpg

saisin-2-2969.jpg

掲載日 2012.7.14
ネタが無いのでモノクロ現像。
明日は流鉄青空さよなら運転、仕事有るしな〜どうしようかな。
saisin-2-2958.jpg

saisin-2-2959.jpg

saisin-2-2960.jpg

saisin-2-2961.jpg