Photo Gallery

| HOME | PhotoGallery EF81 |

更新日 2015-09-05 | 作成日 2009-11-29

2011.1
だいぶ運用は減りましたが、まだEF81が残っている様です。
もう少し楽しむ事が出来そうです、あとどのくらい撮影出来る事でしょうか。

2010.12
EF81の定期運用が終わってしまった様です、新しい車輌にはない良さがあります。
EF81が無くなってしまうのでここ1〜2ヶ月ほど撮影して来ましたが撮影をしていたので愛着が沸き
なくなってしまう事がとても寂しく感じます。色々な方と撮影をしながら話をしたりとても楽しい1ヶ月でした。
知らなければ良かったのか、又この出来事に遭遇出来た事が良かったのか・・・。
先日も大宮で話をした方もつまんないなと言っていました。
良い物がどんどん無くなってしまう、とても寂しい。

2012.3.24
田端以外で活躍中のEF81を見てみたくなり、直江津まで遠征。
全て駅撮りです、次の機会は沿線で走る姿を撮影したいけれど
いつまで走ってくれるのかな、関東の機関車と違って随分汚れています。




taitoru27.jpg

EF81-05.jpg
EF81-北斗星カラー

EF81-01.jpg
EF81-東日本カラー

EF81-03.jpg
EF81-カシオペアカラー

EF81-07.jpg
EF81-81号機お召しカラー

EF81-02.jpg
EF81-95号機レインボーカラー

EF81-06.jpg
EF81-133号機

EF81-hokuriku.jpg
EF81-富山機関区所属

EF81-towairaito.jpg
EF81-JR西日本.敦賀所属

田端運転所EF81所属状況

11 1969.07.04日立 194371-4 富山二 廃車 2000.09.25田端
12 1969.07.09日立 194371-5 富山二 廃車 2000.09.25田端
13 1969.07.11日立 194371-6 富山二 廃車 2001.07.02田端
14 1969.08.21日立 194391-1 富山二 廃車 2001.04.02田端
15 1969.08.22日立 194391-2 富山二 廃車 2001.07.12田端
16 1969.08.27日立 194391-3 富山二 廃車 2008.05.13田端
17 1969.08.29日立 194391-4 富山二 廃車 2007.09.23田端
18 1969.09.08日立 194391-5 富山二 廃車 2007.09.23田端
55 1972.09.05日立 10150-4 酒田 廃車 2007.04.29田端
56 1972.09.08日立 10150-5 酒田 廃車 2008.07.28田端
57 1972.09.11日立 10160-1 酒田 田端2010.11.2田端
58 1972.09.14日立 10160-2 酒田 廃車 2011.06.2田端
59 1972.09.20日立 10160-3 酒田 廃車 2008.12.24田端
60 1972.09.22日立 10160-4 酒田 廃車 2009.02.24田端
61 1972.06.14三菱 1872+1030 長岡 廃車 2006.10.17田端
78 1973.08.22日立 10180-4 酒田 田端2011.12.25田端 北
79 1973.08.25日立 10180-5 富山二 廃車 2011.06.2田端 カ
80 1973.09.05日立 10200-1 富山二 田端 北
81 1973.09.07日立 10200-2 富山二 田端 召
82 1973.09.13日立 10200-3 田端 田端廃車 2012.01.19田端 北
83 1973.09.18日立 10200-4 田端 廃車 2010.01.09田端
84 1973.09.20日立 10200-5 田端 田端2010.田端
85 1973.09.27日立 10200-6 田端 田端廃車 2012.01.15田端
86 1973.07.25三菱 1940+1045 田端 田端 北
87 1973.07.27三菱 1941+1046 田端 田端2010.田端 北
88 1973.08.22三菱 1942+1047 田端 廃車 2011.06.7田端北
89 1973.08.24三菱 1943+1048 田端 廃車 2009.09.27田端
90 1973.09.05三菱 1944+1049 田端 廃車 2008.04.18田端
91 1973.09.07三菱 1945+1050 田端 田端2010.12.6
92 1973.09.19三菱 1946+1051 田端 田端廃車 2012.01.15田端 カ
93 1973.09.21三菱 1947+1052 田端 田端廃車 2012.01.12田端 北
94 1974.03.06日立 10220-1 田端 田端2010.12.25 北
95 1974.03.08日立 10220-2 富山二 田端 レ
96 1974.03.12日立 10220-3 富山二 田端廃車 2012.01.12田端  北
97 1974.03.14日立 10230-1 富山二 田端 北
98 1974.03.16日立 10230-2 酒田 田端 北
99 1974.03.19日立 10230-3 酒田 *田端2011.8.25.田端 カ
100 1974.03.22日立 10230-4 酒田 廃車 2008.12.24田端
133 1976.09.07日立 10450-4 酒田 田端 ヒ

96号機2010.10.27撮影完了、未撮影は80号機。
80号機2010.10.29撮影完了。
※傾斜文字廃車。太文字現役撮影済。

田端運転所EF81運用状況

A1 ●尾久18:39~推回1レ~18:50上野19:03~1レ(ヨ)~4:10青森信
A2 [ヨ]青森信0:14~2レ~9:38上野9:51~推回2レ~10:01尾久▲
A175 ●尾久15:24~推回8059レ~15:35上野16:20~8009レ(ヨ)~青森1:50※指定日施行
A176 青森23:50~8010レ(ヨ)~9:25上野9:45~推回8060レ~尾久9:55▲※指定日施行
A21●田端操~単2093レ~隅田川11:48~2097レ~18:44泉~単2097レ~いわき
A22[ヨ]いわき~単5388レ~泉11:40~5388レ~15:15田端操15:33~5781レ~17:37安中
   安中20:35~5782レ~大宮~5387レ(ヨ)~6:31泉~単5387レ~いわき
A23 いわき~単2092レ~泉13:36~2092レ~19:02隅田川19:37~2092レ~19:44田端操▲
A24●[ヨ]田端操~5098レ~隅田川9:40~75レ~10:48越谷タ11:36~1657レ~14:16水戸
A25 水戸17:15~1656レ~19:37越谷タ
A26 越谷タ23:08~93レ(ヨ)~0:47水戸
A27水戸8:09~96レ~10:08田端操▲
A28 ●田端操17:10~97レ~19:39水戸22:22~94レ(ヨ)~1:25梶ヶ谷タ~単2898レ~新鶴見
A29新鶴見7:33~2095レ~15:10泉15:41~2094レ~23:35新鶴見
A30 [ヨ]新鶴見~単2993レ~梶ヶ谷タ21:54~95レ(ヨ)~1:19水戸3:55~90レ~5:25隅田川~単90レ~田端操▲
A31 ●田端操~単79レ~隅田川21:04~79レ~21:38越谷タ22:44~91レ(ヨ)~0:37水戸
A32 [ヨ・ヨ]水戸18:57~92レ~21:28隅田川~単92レ~田端操▲
水戸工A 水戸~工6382レ~新小岩操~単6383レ~水戸 ※月・水・金曜施行、但し施行休止の場合あり
水戸工B 水戸~単6382レ~新小岩操~工6383レ~水戸 ※日・火・木曜施行、但し施行休止の場合あり
常磐工A 新小岩着常磐線工臨
常磐工B 新小岩発常磐線工臨
高崎工A 新小岩着新津・高崎・大宮発工臨
高崎工B 新小岩発大宮・高崎・新津行工臨
羽沢工A 新小岩着羽沢工臨
羽沢工B 新小岩発羽沢工臨
宇都宮 宇都宮常駐(送り込み単8931レ、返却単8932レ)
黒磯訓練 ●尾久~回9501レ~黒磯~回9502レ~上野~推回9552レ~尾久▲ ※回9502レは尾久行の場合あり

※太文字撮影列車。

撮影地

上野駅 寝台車の終着駅まじかで撮影。EF81の定期運用は無くなりました。なでなでするならココでした。
鴬谷 上からのアングル、ゆっくり入って来るので屋上器機の撮影に良いです。
三河島駅 田端運転所へ向かうため常磐線とお別れ、緩やかな坂を下って行く感じが好きです。
墨田川貨物駅  小さく見えます。
田端運転所 気軽に撮影出来ます 。  
南千住駅 墨田発の機関車を正面から撮影。
北千住駅 可もなく不可もなく。
南流山駅 お手軽撮影スポットです。バルブ未経験、撮れる様です。
新三郷〜吉川 新駅が出来る為大宮方面行きは撮影出来なくなりそう。
越谷レイクタウン 人気スポット。
柏 柵が出来今は撮れません。
北柏〜柏 歩道橋 色々なアングルで撮影も、どれもいまいち。
北柏駅 見上げた感じでカーブしています結構お気に入り。
北柏〜我孫子 歩道橋 まあまあ。
天王台駅 逆光ぎみ、300mmアップ良し。
天王台〜取手 鉄橋 ちょっと遠めですが真横から。
取手〜藤代 取手駅を出発して2個目の踏切付近 アップの撮影に良いのでは。
取手〜藤代 田園地帯 直線で開放感が有り良いです。何カ所か撮影スポットがあります。陸橋の工事でしょうか、撮れなくなるのかな。 藤代駅 バルブ最高。
藤代〜佐貫駅 少々難有りですが上り、下り両方撮れます、風が強い日は最悪、寒い。
佐貫〜牛久駅 牛久沼東 ちょっと難が有りますが、脚立に乗って俯瞰のアングルは良いです。300mmおすすめ。
佐貫〜牛久駅 踏切付近 有名な撮影地。完璧、混んでます、6×7多い。安中貨物最適。
荒川沖〜土浦 光線がいまいちですがそこそこ良い感じ。
荒川沖〜土浦 陸橋 光線がいまいちですがそこそこ良い感じ。
土浦駅 普通、コンテナの積み降ろし作業を見る事が出来ます。
石岡駅 安中貨物が停車します、牽引貨車を観察するには良い。
水戸駅 ED75からの機関車交換が見られます、バルブ最高。

※ほんの一部です、まだ沢山の撮影地が有る様です。
徐々に撮って行く予定です、急がないとEF81がなくなってしまいそう。